ちょっと近所に引越しでもしようかと、お世話になっている不動産屋に出向いて、いろいろ物件を見せてもらいました。ここ数年のトレンドでしょうか?東京西部に新築される一戸建て物件はやたらとオシャレなものが多く、3000万円台で築5年くらいのデザイナーズ・ハウスがゴロゴロ出てきます。相場としては新築一戸建てが40坪で6000万円〜くらいで、3LDKの新築マンションならば3000万円台のものもチラホラなので、3000万円台の中古住宅の価値はなんともピンときませんが、どこも家賃10万円/月でそこを借りてもいいかなくらいなので、20年償却と考えると2400万円くらいが不動産投資物件としての実質的な価値かなという気がします。ちょっと残念なことに、どれも外観のモダンさに惹かれたものの、どれもこれも「肝心のモノ」が小さいのがやはり致命的です・・・このタイトなスペースが駐車場ですか?
家に帰ってきてからも、やっぱりデザイナーズ・ハウスは良さそうだな、とまだまだ未練がましくうじうじ考えていて、ふと近所にフルサイズでどんなクルマでもOKの駐車場を借りれば済むのでは?ということに気がつきました。しかし私有地の駐車スペースとして用意してある「あの土地」をどう使えばいいのか? いっそのこと下駄代わりにデミオでも買おうか?いやいやスイフトスポーツにしておこうかな? 東京でジムニー乗るのははちょっとハードボイルドかも・・・などなど。しかし建物との釣り合いを考えたら、もっと個性的なコンパクトカーを選ぶしかないよな〜・・・軽自動車くらいに小さくて存在感が抜群なクルマといったら、もうイタリアの「アレ」しかないですね。
まあ地域にもよるのでしょうが東京近郊の住宅区画の多くは本当にセコセコで、とても高級車をこれ見よがしに置くような規模の家なんてまず建てられません。これでは東京ではとうてい豊かなクルマ文化なんて育つはずがないかな・・・。駐車区画は恐ろしく狭いのに、なぜか便利であるはずの軽自動車はとても少なかったりします。最近はホンダの軽がやや増えている気もしますけどまだまだですね。高齢者世帯と思われる人々がまだまだクラウンにやブレビスに乗っています(もちろん結構なことなんですが)。日本全体で4割以上が軽自動車だそうですが、東京西部のJR中央線沿線(立川〜中野)では、体感で軽自動車は1割程度な気がします。何が良いのかさっぱりわからないですけど、スモールサイズ(Cセグ)の輸入車に乗ってドヤ顔してそうなオバさんドライバーが多いです。完全に「使い勝手」「乗り心地」なんかよりも「世間体」が優先なんだろうな・・・けどAクラスを選ぶなんて「私は全くのクルマ音痴です」って宣伝して回っているみたいなものですけどね。
デザイナーズ・ハウスに引っ越して、イタリアの「アレ」を家の前に置こうとしている自分も人様のことをあれこれ言えないですね・・・。さて「アレ」こと「フィアット500シリーズ」は、アニメ「ルパン三世・カリオストロの城」などにも登場した名車の系譜につらなるもので、2007年になって「復刻」されたものながらも、その洗練されたデザインは美しく、欧州(イタリア)自動車産業が積み上げてきた歴史の重厚さを映し出す究極的なアイコンといっていいかもしれません。他にもクラシカルな欧州デザインとして「ルノー4CV」「VWタイプ1」(現在のザ・ビートルに受け継がれるデザイン)「シトロエン2CV」「アルピーヌA110」であるとか、あるいはやや趣味性が強い「ACコブラ」など素晴らしいものが多数ありますが、その中でも代表的なモチーフを奇跡的に現代的なデザイン文脈の中に見事に取り込んでまとめ上げた造形力は「奇跡」に近く、当然のことですが2009年の「ワールド・デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー」に輝いています。
同じ復刻デザインとしてVWの「ザ・ビートル」と比較しても、この「フィアット500」が持つ意味は大きいように感じます。少々心ない言葉で罵るとするならば、ザ・ビートルの復刻は、ポロのシャシーに「キットカー」的なボディを被せただけの存在でしかありませんでした。一方でフィアット500の復活はあえてAセグメント(日本の軽自動車クラス)に落とし込んだところに大きな価値があると思います。VWのBセグメントにバリエーションを加えた格好のザ・ビートルは、ポロとの比較において、ボディラインに手が加わっている分だけ車重が重くなり、ポロと同じパワーユニットを使うだけでは、走りがかったるくて商品性がやや霞んでしまいます。
一方で、Aセグになった「フィアット500」は69psの3気筒エンジン(1.2L自然吸気)でも十分に引っ張れる約1000kgの車体に収まっています。さらに欧州のダウンサイジングの最前線として、"ツインエア"と名付けられた875ccの2気筒ターボも追加されました。BMWやプジョー辺りで3気筒が話題になっていますが、フィアットはこのクラシカルなデザインのクルマで、すでに2気筒へと進んでいるわけです。
VWはドイツメーカーらしくあまり極端な設計を好まない傾向にあり、オペルもそうですがコンパクトカーを熱心に作ろうという情熱にやや欠けるところがあります。どちらもスズキの技術を流用して小型車(up!とアダム)を発売していますが、どうもドイツ人はAセグメントをセコいフランス車&イタリア車の代名詞と考えている節があります。ザ・ビートルをなんとなく復刻して、仕方ないからゴルフGTIのパワートレーンを移植して「ザ・ビートル・ターボ」なる軽快な走りをするグレードが追加されましたが、欧州でのBセグはWRCのベース車が人気で、当然ながらスポーティさを意識したターボのハイパワーモデルも多数ラインナップされています。その中でボディが重いザ・ビートルを同じレベルで走らせるためにV37スカイラインのターボとほぼ同じ出力のエンジンを持ち込まなければならないという「後手な設計」を見る限り、当初から「コンセプト」もなにも無く無計画な復刻だったのではないか?ということが伺えます。
その一方で、イタリア車としてのプライドを示すAセグへと結実したフィアット500は、簡易的なサスペンションでも十分にパフォーマンスを発揮できる軽量ボディに収め、足回りに重苦しい強化用スタビなどを追加する必要もないようです。スポーティ版となる「アバルト500/595」では1.4Lターボ(136ps/160ps)でも、1100kg台の軽量をキープしています。たしかにコレぐらいのパワー:ウエイト比では、本気モードのスポーツカーからみれば決して「俊足」とは言えないでしょうけども、漠然とクルマを作っている印象のVWよりも、明らかに魅力的なコンセプトの上に出来上がった「芸術的」なプロダクトになっているのは間違いないと思います。
やはりアート系と言っても、大前提として「クルマのトータルコンセプト」が、感銘という意味でも最大の評価ポイントであることは変わりないです。つまりスペックだけでいろいろと想像を掻き立ててくれるクルマ・・・例えばマツダロードスターやポルシェ911といったストイックなほどに余分なものを削ぎ落した「ピュアスポーツ」と比べるのはどうかと思いますが、それくらいにテンションが上がる設計、そしてそれに付随する高揚感こそが「アート系なクルマ」の価値を異次元のレベルへと上げてくれる!とでも言っておきましょう。
日本車とドイツ車はどっちがカッコいいか?しばしば同じ土俵で語られるようになった「自動車先進国」を自認する両国の「プレミアム」なクルマに、何も感じることができずに心が晴れない!という人いると思います。「レクサスはアウディをパクった」、「BMWはホンダをパクった」、「アウディの原点は日産プレセアだ!」とか、とにかくとっても仲が良い日独両国の自動車産業・・・そんなヤツらの「出来レース」にイライラしたりしませんか? とりあえず臆面もなく躊躇もせずにさらりと平気な顔して適当に「パクる」日独両国のデザインは、いつからかわかりませんが、どうもユーザーに対しての傲慢な姿勢が滲んでいる気がするんですよね。そして日独を比較するまでもなく「どっちも徹底的にダサい!」と吐き捨ててやりたい衝動に駆られてしまう人の基準こそが、「アート系」のクルマ選びなのかな・・・っていう気がします。え?マツダですか?「はぁ?」って感じかな。
日本車とドイツ車が圧倒的なマジョリティになって、日本の道路に溢れています。夜に前を走るセダンのリアデザインが「クラウン/マークX」「C/Eクラス」「3/5シリーズ」「A4/6」「フーガ/スカイライン」のどれなのか良くわからないまま接近したら「アテンザ」だったなんてこともしばしば・・・。こいつらどれだけ同化すればいいのかな?
フランスに行けばフランス車が多数派で、イタリアに行けばイタリア車が多く、イギリスに行くと?・・・オペル(ドイツ)が多いかも。もちろん日本車とドイツ車は高性能なことは認めていて、右ハンドル国のイギリスでは、グローバルで強いこの両国のモデルを受け入れなければ、乗るクルマが無い(まともな右ハンドルはレア)のでしょうけども、フランスやイタリアでは地域に密着した地元メーカーが大きなシェアを保持しています。日本も日本メーカーが圧倒的にシェアを持っていますが、ドイツ車と見分けのつかないくだらないデザインにいつまでも囚われていないで、日本の「原風景」に立ち返ってみるのもいいかもしれません。デザイナーズハウスの前に置くクルマとして「トヨタ・パブリカ」「スバル360」「ホンダN360」といった名車のデザインを復刻させてみてはどうでしょうか?(ちなみにフィアット500はアメリカでも絶賛発売中のグローバル車です!)
リンク
「最新投稿まとめブログ」
のっちさん、こんばんは!
返信削除家の話の方に食いついてすみません、と先に言っておいて。
私なんぞは一生賃貸で、と思っているのですがたまに都内在住の話聞くと
場所によっては結構不動産の下落も見られるようですね。
アヴェンタと同じくらいか・・・とか思いながら「機会損失」の言葉がちらついちゃいます。
こっちは売り方じゃなく買う側ですけどね。
まあ地下駐車場と自分の書斎さえあれば後は贅沢言わないかな・・・
子弟教育を考えると身動き取れない戸建てなんて足枷でしかないし、
ローン嫌いだからって一気にキャッシュが消えると投資効率悪くなるし、
何より35歳の今世帯用戸建て買って子供が片付いた後そのデカイ家に嫁と二人って・・・
やはり夢のマイホーム(死語)は夢のままですねw
仕事辞めた後になってまで私には都心に住むメリットもないですし。
国産車にもパイクカーでしたっけ?ありましたよね。
日産のフィガロとか今でも全然綺麗に乗ってる方とかいらっしゃいますけど
いい趣味してるな~とついつい運転席の女性(大体そう)の風体観察しちゃいます。
yatsumeさんこんにちは
削除コメントありがとうございます。
たしかに仰る通りで、家を買う意味ってあまり無いのですね。
ただ頭金0でも月々9万円(35年)くらいで、まるで家賃並みなので、
ちょっと頭を過ってしまいます。
先日のDMに載ってたBMW523dの残クレ並みにインパクトあります。
デミオXD相当(248万円)の頭金に
たった月々6000円払えば「5シリーズ」ってなかなか凄い・・・。
もちろん5年後にはデミオXDは100万円くらいで売却可能で、
5シリーズには逆に180万円の追い金が発生しますけど。
家賃が発生しなければ雑所得を月20万円くらい
かき集めれば悠々自適な生活が出来そうな気もします。
そんなことを家族に話すと、なら実家に帰ってこいとか言われます・・・。
もしかしたら私の勘違いかもしれませんが、
日産のフィガロはなんだか欧州趣味が全開なので、
挙げるのはちょっと躊躇いました。
光岡乗っている老人が近所にいますが、
これもやはり舶来品信仰が根底にあるような気が・・・。
スバルR1とかもうちょっと頑張ってほしかったですね。
のっちさん、こんばんは!
削除タイムリーですね。
BMWは一部の尖がったモデル以外はもう全く魅力無いです。
235 i なぞは面白そうな気もしますが、別にBMWじゃなくてもな・・・
35年ローンなんて背筋凍ります!
総額でいくら無駄金を注ぎ込むのか計算したら
程度の良いコンチネンタルGTが買えてしまう・・・
一時期リバースモゲッジなんて裏技もありましたが、
結局日本ではほとんど根付きませんでしたね。
フィガロはどうなんでしょう。懐古趣味ってトコですか。
欧州趣味で舶来信仰なら私のことですがw
光岡はやっぱり素のモデルを知ってしまっていると興ざめしますね。
やっぱりラインとか破綻してますから。
R1も良かったですね!茶色がかった赤内装なんて
イタリア風味がプンプンしてました。
トライベッカ(初代)とか作ってた時期だから
R1もアンドレアス・ザパティナスだったんですかね。
スバルらしからぬといえばらしからぬデザインで私は好きでした。
と同時にスバルの行く末を心配したものでしたがw
可処分所得はほとんど投資に回しちゃってますね~
まだまだリスク取れる年齢だと思ってるんで。
実家! それが一番ですね(笑) 私もそう思います。
yatsumeさんこんにちは
削除コメントありがとうございます。
BMWは従来のファンをことごとく裏切って、
さらになんかやってくれそうな気配があっていいかも(笑)
i3などトヨタ系列が部品供給して信頼性も高まっているようですし。
FFプラットフォームでアルファードみたいなの作り始めるんじゃないか?
とワクワクしながら見てます。
yatsmeさんはランボやベントレー辺りへと向かわれているようですね。
私も僭越ながらE63AMG・S・4MATICが気になって仕方ないです。
この前1800万円から1700万円に値下げされましたが、調べてみるとFR車なら5年落ちで500万円台前半で現行に乗れるみたいです。あとは維持費が・・・。まああれこれ想像している内が一番楽しいのかもしれません。
のっちさん、こんばんは!
削除連コメですいません。
ベントレーはそうでもないですが、
フェラーリは驚くほどリセールが高いんですよ(ご存知ですよね ^^)
噂程度では聞いてましたし、まあそうなんだろうなとか
普通は他人事ですよね。
それが先日といっても去年ぐらいの話ですが
458スペチアーレにお乗りの方と親しくさせてもらう機会がありまして
維持費や整備、故障やオーナー特権など色々聞かせてもらいました。
(奥様にケイマン! 通勤にC63! 羨ましすぎる・・・)
先日ありがたくも首都高ぶっ飛ばさせて頂いた後、
買い物しに伊勢丹行ったら特別駐車場に誘導してもらえました 笑
結論から言うと、「(買うだけなら)オレでも買えるな・・・」って感じです。
まあイニシャルでドンと払えるなら、ていうエクスキューズ付ですが。
維持費も430以降は恐れるに足らず、とのことでした。
むしろGTRの方が・・・みたいですよ。
やっぱオーナーの方に直接聞いてみないとわからないことも多いんですね。
CTSも来年ようやく3年目で車検前に買い替え検討中です。
S7 Sportbackあたり行ってみたいですね~
オススメのE63は乗り出し2000万ですよね・・・
500万で乗れるならもう新車の価格って何なのって感じですね!
フェラーリとは全然違うでしょうが、やっぱ乗ってしまうと
久々にV8乗りたくなってきちゃいますね。
XFRや当然(!)CTS-Vも候補です。
まだまだ庶民なので1台で全てまかなえる万能車、
これだけが条件です。
CTS-Vは税金高いな・・・
1年かけてのんびり考えてきますので
またご意見聞かせてくださいね!
yatsumeさんこんにちは
削除コメントありがとうございます。
連投なんて気にせずに、
好きなこと書いてくだざいね!
なかなかリアルでの世間話で「S7にしようかXFRにしようか」
なんて言い出せないですもんね(とりあえず私の場合は・・・)。
駐車場(コンビニでも道の駅でもいいですが)でV8サウンドを鳴らしてみたいです。初代フーガ・初代GS・カマロ・マスタングのどれかを中古で手に入れるのが手っ取り早く「趣味」の範囲で始末できそうかな。もし要らなくなったら、ちょっとヤンチャな職場の若手をあれこれ煽てて引き取らせれば済みそうですね。
セレブな話過ぎて、こんなブログにはもったいないくらいです。
フェラーリってまたまた凄いですね〜。よくわからないですけど、カリフォルニアTってヤツならばギリギリ普通に街中で乗れそうな気がします。
だけどこれだと道行く人から「コイツはフェラーリをわかってないな」って馬鹿にされたりするんですよね、きっと。
S7とXFRどっちがいい?とか聞かれても私には全く想像が付かないですけど、もしよかったら気楽にコメントください。
XFの4気筒ディーゼルはまだ価格発表されてないですけど、もしかしたらコスパは結構いいのではないかと思うので、割と真剣に考えています。
のっちさん、こんばんは!
返信削除全然セレブ(笑)じゃないです!
オイル交換とかオイルは妥協しないですけど
リフト借りて自分でやってたりしますし!
ただ金融関係もやってるんで周りは凄い人多いですけどw
先日XFR乗りたいんだけど、ってメールしたディーラーが
9日なら顧客下取りのXFR入りますよ、ってんで朝一で行ってきました!
やっぱいいですね、8気筒!
とご報告するつもりでいつもよりちゃんと試乗したんですよ。
半年後初回車検のバリモンでしたけど、
足回りも(予想よりは)硬くなく、脳天炸裂の加速なく、
テンション上がる内装でもなく(Rなのに通常モデルと大差なし。むしろ普通のほうがいい)、
峠も軽く走りましたがコーナーをヒラヒラといなせる訳でもなく(2t近いですし)、
ん?あれ?という感じでなんとも勇み足というか、
高速でははっきりと「速い」んですけど、
明らかにジャガーではあるんでしょうけど・・・
エクステリアも普通のとあんまり変わんないしな・・・
と、「~けど」と「・・・」がずーっと試乗中頭ん中回ってました。
だからって2Lターボは違うでしょうし、じゃあ3Lスパチャーかなあ、う~ん、と。
なんともこちら側のテンションが高すぎたのか、中途半端な試乗になりました。
「込み800万から話しましょうか?」らしいんですが(笑)
下取りを直なんで多分あと50くらいは頑張れるのかなと。
4月終わって購入する時期としてもいいでしょうしね。
ヤナセにも63乗せろってメールしてるんで、
またコメしますね(笑)
やっぱり駐車場はきついですけど
2台体制がいいんでしょうけどね、絶対・・・
ディーゼル4気筒、XFでも入ってくるんですか?
XEで様子見してから乗せるのかと思ってました。
リアのライト周りがちょっと昭和の感じがするんだよな・・・
yatsumeさんこんにちは
返信削除素晴らしいレビューをありがとうございます。
もしかしたら買う気無くしちゃうかもしれないですけど、
XFってシャシーの設計が2000年に遡るらしいので、
現行クラウン並みに末期も末期なのが気になりますね。
考え方によっては好調時のフォードの贅沢設計とも言えますが。
「XF/XJ」と「CTS」だとフォードとGMのお互いを意識した「合わせ鏡」みたいな
シャシー設計かもしれないですね。シーマとマジェスタみたいな。
公式HPにXEもXFもディーゼルのスペック表が出ているので、
導入は間違いないと思います。
正直言ってこのクラスは5シリもEクラスも
日本での今後の展開はDEが生命線だと思いますね。
もうご存知かもしれないですが、
XFはフェイスリフトで、だいぶ変身するようで、
あの32Zや初代アリスト(14 系)みたいな
あのリヤコンビガーニッシュ?はすっかり無くなるみたいです。
新型XFはアルミボディは約100kgの軽量化がされるらしいですけど、
これもなんだか現行CTSに似た方向性ですね。
のっちさん、こんばんは!
削除へぇ~、XFってそんな古かったんですね^^;
前身のSタイプはリンカーンLS(フォード)でしたもんね、確か。
4LV8で500万って破格ですね。
XFはじゃあキャリーオーバーして使ってるんですかね。
CTSは走ってると小気味良いといいますか、
結構一回り小さい車に乗ってる感じが気に入ってます。
後はデザインに尽きますね。
最近はああいうエッジの効いたデザインが少ないもんで。
ジャガーも軽量化ですか!
やっぱり軽さに勝る改良って無いな~と感じますね。
アルトRS出たばっかのときにすぐ
乗せてもらいに行きまして。
アレは面白かったですね~。
AMTがちょっとクセありますけど、アクセルオフするか、
パドルでガシガシギアチェンジしてしまえばあまり気になりませんし。
アレが130万で作れるんですから、軽はホント面白いカテゴリーです。
ダイハツやホンダのはもう200万てとこでちょっと萎えます。
もう軽じゃなくてもいいですよね、あいつ等は。
税金が特別枠であることにメーカーもユーザーもおもねってる気がします。
XFRってプロパーで1200万もするんですけど、
これならC7とアルトRS買えちゃう値段なのに今日気づきました笑
8速になる8L90型ATモデル、PDKより変速早いって名指しのアレ。
キャデラック専門のディーラーですがC7も展示してあるので
いつも気がつくと目が向いてます。
まぁ、ただのザイアンス効果の可能性もありますが笑
雑誌の特集じゃないですけど、車好きの2台持ち・・・
私はC7とアルトRS、いや、
積載性と燃費、大きさと家内の使いやすさ、
あと完全に足として優秀そうな点を考慮してフィールダーハイブリッドとかかなぁ。
フィールダーの場合はC7、認定中古車の6速で我慢しないと1200万超える(笑)
のっちさんならどの2台を選びますか?
yatsumeさんこんにちは
削除コメントありがとうございます
フォード系のFRシャシーは新陳代謝が悪いのは
ラインナップ上やっぱり仕方がないようですね。
XFについては
「Ford DEW98」で検索すればさらに詳しい情報がわかると思います。
2台持ちでベストな組み合わせですか?
せっかくなので個性派同士を組み合わせるならば、
デミオXDとボクスターなんか良さそうです。
どちらも高速巡航能力があって、
ハンドリングも一定水準以上なので、
十分楽しいカーライフが期待できそうですね。
コルベットを買うための「バーター」がアルトRSってのも面白いですね。
GMとの因縁を考えると、鈴木修会長が地団駄踏んで悔しがりそうですが・・・。
とりあえず「V8&専用シャシースポーツ」というカテゴリーなら、
コルベットのお買い得感はなかなか侮れないですね。
「愛車遍歴」で有りがちな、ベンツとフェラーリの2台持ちで、
E63・SとカリフォルニアTの「585psコンビ」という
アテンザユーザーには程遠いような組み合わせに密かに憧れます。
この2台にはGT-Rを超えるオーラを感じますね・・・。
夜の246や首都高を走りたいです。
のっちさん、こんばんは!
削除返答ありがとうございます!
デミオXDとボクスター、いいですね~!
うちは家族4人なんでデミオだとちょっと役不足になっちゃいますが、
確かに素敵な組み合わせです。
コスパも高そうですね。
ボクスターは右ハンドルに乗ったことありますが、
アクセルが感覚より真ん中より(感覚より左にオフセット)になってた
ような記憶があります。
ポルシェがそんな抜かりするはず無いでしょうから、錯覚でしょうけど。
ま、すぐ慣れましたけどね。
そうなんですよ、C7は破格過ぎるほどだと思います。
素モデルはリアルスポーツカーとは違いますし、
希望がAT(家内も乗るんで)なのでZR1やZ51買っても仕方ないし、
ってんでホントのノーマルグレードになるんですが、
見積もり取ってみると値引きもあわせると
オプションつけまくったボクスター並みだと思いますよ(笑)
ポルシェは自分好みにカスタマイズするとすぐ予算超えますよね。
E63とカリフォルニアTですか・・・
私には中々考え付かない組み合わせです!
フェラーリは一生変えないような気がします。
マセラティあたりならがんばれそうですが。
家の車は一応私の年収の半分が上限とのことなんで
C7の時点で私のヘソクリが若干持ち出しになるんですが
それでも人生で一度は手に入れたい車です!
美術品とかと一緒で、やっぱりストーリーを求めてしまうんですよね。
コルベットは伝説に事欠きませんし、
C2スティングレイあたりはもうたまらないです!
そういえばスティングレイはスズキの軽のせいで
日本では名乗れなくなってるんでした(笑)
貧乏人の声代表の会長との因縁がここにもありますね・・・
長々とありがとうございました。
またたまにコメントしますのでお手隙の際にでも付き合ってやってください。
こちらこそ、毎回楽しくて為になるコメントを頂きまして、
削除ありがとうございます!
いつでも大歓迎ですので!
お気軽になんでもお好きなことを書いてくださいませ!